ABOUT

禁断!碧蘇の衝撃!

上條淳士以前、以後と評されるくらい、当時の漫画界に衝撃を与え、
のちに日本のミュージックシーンを代表するアーティスト達にまで
影響を与えた伝説の作品『To-y』が今年40周年を迎える。

昨年、上條淳士画業40周年でコラボレーションしたアパレルブランド『ADDICTION OF GAIN』から
『To-y』40周年を記念したアイテムのリリースが決定!

アイテムは、作中で主人公 “藤井冬威” と人気を二分する、”カイエ” 率いるパンクバンド「PENICILLIN SHOCK」を
フィーチャーしたもので、1985年当時のバンドTシャツの復刻版をイメージしたデザイン2点と、
2025年、現在進行形で活動しているバンドのTシャツをイメージしたデザインとなっている。

 

アパレルブランド「ADDICTION OF GAIN」は、様々なポップカルチャーをブランド独自のフィルターで再構築し、
カルチャーが持つ新たな魅力を発信していくブランドです。

禁断!碧蘇の衝撃!

上條淳士以前、以後と評されるくらい、当時の漫画界に衝撃を与え、
のちに日本のミュージックシーンを
代表するアーティスト達にまで
影響を与えた伝説の作品『To-y』が
今年40周年を迎える。

昨年、上條淳士画業40周年で
コラボレーションしたアパレルブランド『ADDICTION OF GAIN』から
『To-y』40周年を記念したアイテムの
リリースが決定!

アイテムは、作中で主人公 “藤井冬威” と
人気を二分する、”カイエ” 率いる
パンクバンド「PENICILLIN SHOCK」を
フィーチャーしたもので、1985年当時の
バンドTシャツの復刻版をイメージした
デザイン2点と、
2025年、現在進行形で活動しているバンド
のTシャツをイメージしたデザインと
なっている。

 

アパレルブランド「ADDICTION OF GAIN」は、様々なポップカルチャーを
ブランド独自のフィルターで再構築し、
カルチャーが持つ新たな魅力を
発信していくブランドです。

 

FEATURING

To-y

1985年から1987年にかけて『週刊少年サンデー』で連載された、
上條淳士による伝説的音楽漫画『To-y(トーイ)』。


主人公・藤井冬威(トーイ)は、インディーズバンド〈GASP〉のボーカルとして、
自分の“音”を追い求める高校生。
メジャーデビューや芸能界の誘惑、仲間との葛藤、
そして音楽そのものと真剣に向き合う姿を通して、“自由に生きるとは何か”を描き出す。

シャープでスタイリッシュな筆致、ページから音が聞こえるようなライブシーンの描写、
80年代のストリートカルチャーを色濃く映す世界観──。


そのどれもが当時の少年漫画とは一線を画し、
後の音楽漫画・サブカルチャー作品に大きな影響を与えた作品である。

To-y

1985年から1987年にかけて
『週刊少年サンデー』で連載された、
上條淳士による伝説的音楽漫画
『To-y(トーイ)』。


主人公・藤井冬威(トーイ)は、インディーズ
バンド〈GASP〉のボーカルとして、

自分の“音”を追い求める高校生。

メジャーデビューや芸能界の誘惑、
仲間との葛藤、

そして音楽そのものと真剣に向き合う姿を
通して、“自由に生きるとは何か”を描き出す。

シャープでスタイリッシュな筆致、
ページから音が聞こえるような
ライブシーンの描写、
80年代のストリートカルチャーを
色濃く映す世界観──。


そのどれもが当時の少年漫画とは一線を画し、
後の音楽漫画・サブカルチャー作品に
大きな影響を与えた作品である。

PROFILE

上條敦士

上條 淳士

1963年、東京都生まれ。1983年「少年サンデー増刊号」に『モップ★ハンター』を
発表しデビュー。
1985年から「週刊少年サンデー」で『To-y』を連載。
シャープな絵と、独自の鋭いセンスが、多くのファンの支持を受ける。
その後も、『SEX』『赤×黒』『8-エイト-』などヒット作を生み出した。
2024年に画業40周年を迎え、現在も精力的に活動中。

上條 淳士

1963年、東京都生まれ。
1983年「少年サンデー増刊号」に
『モップ★ハンター』を発表しデビュー。
1985年から「週刊少年サンデー」で
『To-y』を連載。
シャープな絵と、独自の鋭いセンスが、
多くのファンの支持を受ける。
その後も、『SEX』『赤×黒』『8-エイト-』などヒット作を生み出した。
2024年に画業40周年を迎え、
現在も精力的に活動中。

ITEM

PENICILLIN SHOCK 1985
PENICILLIN SHOCK LOGO
PENICILLIN SHOCK 2025

INSTAGRAM